木のコーヒーメジャー
¥4,420
SOLD OUT
4,200 + 税
自立するコーヒーメジャーです。
お茶うけ用の豆皿としても使えるよう自立するデザインにしました。
刃物仕上げのタッチがコーヒーの油で光っていきます。
コーヒー豆は、煎り方で測る量も変わります。
中煎り豆で山盛り12グラムぐらいです
また、珈琲一杯(120cc)で使用する豆
(器具についているコーヒーメジャーで測れる一杯の豆の量)は
器具メーカーによっても推奨する量が違うようです。
(カリタ10g、メリタ8g、ハリオ12g)
お気に入りのコーヒー豆で、いい頃合いを見つけてください。
写真は『ハリオ コーヒーキャニスター200』に
200グラムの豆と一緒に入れたコーヒーメジャー。
---------------------------------------------
■ウォールナット
紫がかったこげ茶色が黄味がかったこげ茶に変化していきます。
世界三大銘木の一つ。(WAL、マホガニー、チーク)
---------------------------------------------
■クラロウォールナット
アメリカのウォールナットにヨーロッパのウォールナットを接ぎ木したもの。
独特の木目と色に魅力あふれる人気の材です。
---------------------------------------------
■くり
昔から汽車の枕木や、家の土台に使われてきた、
水に強い材です。経年変化で黄金色に変化します。
---------------------------------------------
■楢(なら)
ワインの樽とかオークとか厳密には違うのですが
仲間です。凛とした良材。
---------------------------------------------
全樹種お求めくださった方もいました。
コーヒーメジャーは箱付きです。
箱の表に使っている紙は、和装小物などの箱に使われている
丈夫で傷のつきにくい紙です。
マスキングテープで軽くとめてお届けします。
箱に入っているだけでも充分贈り物にできますが必要に応じて
箱の上から包装・のし・メッセージカードをご希望の場合は、
『プレゼントラッピング ¥100 』をカートに入れてください。