2021/02/19 11:56
栗黒拭漆長皿 (くり黒ふきうるしながざら)600×130×24 21,000 + 税寸 法:380×158×24樹 種:栗仕上げ:刃物(反台鉋他)塗 装:黒拭漆食べ物のお皿として使用する以外にも、玄関などに、床の間がなくなっ...
2020/11/20 13:18
無垢のウォールナットの塊(一枚板)から削り出している贅沢なお重。シンプルな木の削りの質感で飽きのこないデザイン。お正月だけでなく、普段使いできるようにしました。個包装のお菓子を入れるばしょにしたり...
2020/10/06 12:56
京都炭山朝倉木工では、無垢の木の家具を製作しています。家具以外に、我谷盆(わがたぼん)制作もしています。「我谷盆とは石川県加賀市我谷村という昭和期にダムに水没した山中の集落で作られていたお盆。ザッ...
2020/07/12 12:00
家で過ごす時間が増えたこと、家での食事の回数が増えたことで、お盆やトレーを活用する方が増えています。お盆を選ぶときに、迷うのはサイズ、寸法だと思います。温故知新。「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを...
2018/03/05 14:43
無垢の木のオーダー家具工房、「京都炭山朝倉木工」です。暮らしの道具もいろいろと作っています。 今回ご紹介するのは、無垢の木のカッティングボード。カッティングボードは毎日使わない日がない位、使っ...
2017/11/10 21:47
贈り物の のし のページをつくっていて、調べてみてわかったことをレポートします。■長寿のお祝い 本来は数え年で祝う →今は満年齢で祝うことも 還暦 数え年61歳満60歳 →今は満60歳 干支は十二支と十千(...